2021.07.05|その他
朝コーヒーを嗜む
私はコーヒーが大好きです。
酒は飲まない日がありますが、コーヒーは毎日飲みます。
今まではネスカフェのバリスタを使うか、豆を手動ミルで挽いていたんですが、本格的なコーヒーマシンが欲しくなって探していました。
いろいろ迷った結果、デロンギの全自動コーヒーマシンを購入!
やっぱりボタン一つで本格的なコーヒーが味わえるってメチャクチャ便利ですね。
コーヒーの樹を栽培してみたいと思ったこともあるんですが、コーヒーは霜が大敵らしく、日本では南国くらいでしか栽培されていません。
でも、ハウスがあれば山都町でも栽培可能かもしれない。
これから本格的なトマトの収穫が始まりますが、そんな時でも、朝からエスプレッソを飲んで仕事に出かける・・・
どんなに忙しい毎日でも、そんな心の余裕は必要かなと思います。
ともすれば農家は
「畑にいない時間はサボっている時間」
という意識が刷り込まれていて、家でゆっくりすることに罪悪感がある人が多い。
仕事熱心なのは良いことだけど、ゆっくりとコーヒーを飲んで思索にふける・・・そんな時間も大事にしたいと思います。

梶原耕藝 代表梶原甲亮(かじわらこうすけ)
1976年生まれ(43歳)。熊本県山都町在住。代々続く農家の7代目。九州大学法学部政治学科を卒業して熊本県庁に就職。子供が生まれ、食への関心が高まると共に「安心安全な食べ物を届けたい」「農業を夢のある仕事にしたい」という想いでUターン。現在、3兄弟の父親として日々学びながら農業を取り組んでいます!
最新記事
