2020.04.05|その他
思いを伝えたい
「自分がどんな思いで農業をしているか、たくさんの方に知ってもらいたい!」
私がWEBサイトを始めたのは、そんな理由からです。
私の周りには、経験豊富な農家がたくさんいます。
例えば、私の親も50年以上農業を営んできましたし、トマトも30年近く作ってきました。
一方で、そんなプロ農家たちは、消費者に直接こだわりや思いを伝える場を持っていません。
というか、その必要性を感じていない農家がほとんどです。
これは別に悪口ではなく仕方のないことだと思ってます。
なぜなら農家は、
①農産物を作る
②(JAなどを経由して)市場に出荷する
③後日、代金が振り込まれる
という流れで完結するので、消費者の方々と直接つながらなくても生活に支障がないからです。
この形は農家にとって、農産物をつくることだけに専念できるので、ある意味楽なやり方です。
ただし、自分が出荷した農産物の価格は、市場の「せり」によって決まるので、代金が入ってくるまでは分かりません。
私はこの、
・自分の思いやこだわりを直接消費者の方々に伝えられない
・自分で価格を決められない
という点がとても不満でした。
私は農業を始めて4年ほど。いわゆる新規就農者です。
生産技術でプロ農家にそう簡単に勝てるほど甘い世界ではありません。
でも、自分なりに試行錯誤しながら、
「食べていただく方の健康のために少しでも良いものを作りたい!」
「自分の野菜を通じて幸せになっていただきたい!」
そんな思いをどうしても届けたくて、このWEBサイトをつくりました。
今後も、食べていただくお客様にとってウソいつわりのない農家でありたいと思っているので、このブログなどを通じて情報を発信していきます。

梶原耕藝 代表梶原甲亮(かじわらこうすけ)
1976年生まれ(43歳)。熊本県山都町在住。代々続く農家の7代目。九州大学法学部政治学科を卒業して熊本県庁に就職。子供が生まれ、食への関心が高まると共に「安心安全な食べ物を届けたい」「農業を夢のある仕事にしたい」という想いでUターン。現在、3兄弟の父親として日々学びながら農業を取り組んでいます!
最新記事
