梶原耕藝

CATEGORY

KEYWORDS

2020.04.08|農家の日常

1+1>2

うちで使っているトマトの苗は「接ぎ木苗」です。

接ぎ木とは、2種類の植物を接ぎ合わせて、両方の長所を兼ね備えた新しい苗を作り出す技術のことをいいます。

上の写真を見てください。

透明のクリップで留めてある部分のトマトの茎に、切れ目が入っています。

ここが2本の苗を接ぎ合わせた箇所です。

ちなみに、接ぎ合わせた箇所から上を「穂木(ほぎ)」、下を「台木(だいぎ)」といいます。

「穂木」においしいトマトが多くできる品種を、「台木」には病気に強かったり根の張りが良い品種を使って接ぎ合わせると、両方の長所を兼ね備えた苗ができあがるのです!

以前は、この接ぎ木作業を自分たちでやっていました。

私も学生だった頃、接ぎ木作業を手伝ったことがあります。

しかし、接ぎ木苗は、接ぎ木後の生育管理に高い技術が必要なのと省力化の観点から、今は業者に委託して苗を購入しています。

というわけで、しばらくは生育管理に十分気をつけながら頑張ります!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

夫婦やカップルがお互いの意見を尊重すること。

家族がお互いに足りないものを補い合うこと。

組織がメンバーの長所を生かして高い成果を得ること。

毎年接ぎ木を見るたびに、それらの大切さを教えてもらっている気がします。

梶原耕藝 代表梶原甲亮(かじわらこうすけ)

1976年生まれ(43歳)。熊本県山都町在住。代々続く農家の7代目。九州大学法学部政治学科を卒業して熊本県庁に就職。子供が生まれ、食への関心が高まると共に「安心安全な食べ物を届けたい」「農業を夢のある仕事にしたい」という想いでUターン。現在、3兄弟の父親として日々学びながら農業を取り組んでいます!

最新記事

トップに戻る矢印