2020.04.09|その他
成長ってすばらしい
今日は三男の小学校入学式。
これからまた続々とトマトの苗がやってくるので、毎日気の抜けない日が続くのですが、今日ばかりはそれも少し忘れて、子どもの成長を喜びます。
式の前に校長先生がおっしゃったのは「コロナの影響で規模は縮小しているけれど、今自分たちができる範囲で精いっぱい歓迎の気持ちを伝えたい」とのこと。
たしかに、在校生は児童会数名しかいないし来賓も不参加。
保護者の気分もイマイチ盛り上がれないのは仕方のないところですが、新入生の元気な声や堂々とした態度に救われた気がします。
うちの三男は新入生代表として、学校から学習教材一式を受け取る役割でしたが、堂々とした態度で頼もしく見えました。
明日から子どもたちは久しぶりに学校に登校していきます。
まだしばらくは午前中授業だったりするのですが、今は登校できるだけでもありがたいと思うしかありません。
さあ、明日からまたトマト苗の管理と、畑に定植するための準備を続けます!

梶原耕藝 代表梶原甲亮(かじわらこうすけ)
1976年生まれ(43歳)。熊本県山都町在住。代々続く農家の7代目。九州大学法学部政治学科を卒業して熊本県庁に就職。子供が生まれ、食への関心が高まると共に「安心安全な食べ物を届けたい」「農業を夢のある仕事にしたい」という想いでUターン。現在、3兄弟の父親として日々学びながら農業を取り組んでいます!
最新記事
