2021.01.12|その他
GoProだけで撮ったある雪の日
遅ればせながら、明けましておめでとうございます。
ここ最近はずっと雪に覆われて、学校も雪で休校になったし、アウトドア用に買ったGoProを手にして息子と散策してきました。
”九州=南国”というイメージがある人からは、「山都町ってこんなに雪が降るんですね( ゚Д゚)」と驚かれます。
富山から山都町に移住してきた人によると、山都町は北陸よりも寒いそうです(-_-;)
日本海側よりも湿度が低くて、体感温度はこちらの方が寒いのかも知れません。
ここ数日、最高気温が氷点下前後なのでとにかく雪が解けません。
昨日少し暖かくなって、やっと雪が解け始めたと喜んだんですが、また雪が降り始めて今朝も銀世界です・・
家の周りは坂道が多いので、道路が凍結するとスリップ事故が恐く、用事が無ければ自宅で過ごす方が安心です。
思うように仕事もできませんし、不便なことも多いですが、こんな日もまた冬らしくて好きです。
今朝も子どもたちは雪の中をダッシュで登校していきました。
こんな冬の原風景を、子どもが大きくなってもずっと覚えてくれたら・・・そう思っています。

梶原耕藝 代表梶原甲亮(かじわらこうすけ)
1976年生まれ(43歳)。熊本県山都町在住。代々続く農家の7代目。九州大学法学部政治学科を卒業して熊本県庁に就職。子供が生まれ、食への関心が高まると共に「安心安全な食べ物を届けたい」「農業を夢のある仕事にしたい」という想いでUターン。現在、3兄弟の父親として日々学びながら農業を取り組んでいます!
最新記事
