-
2020.11.06|農家の日常
トマトと積算温度 その2
11月に入り朝晩がぐっと冷え込んできました。 昨日今日の朝の最低気温はほぼ0℃近く。 例年、この時期からは気温とのにらめっこです。 …
-
2020.10.31|農家の日常
トマトと積算温度
もうすぐ10月も終わろうとしている今日。 トマトを収穫し始めてから5か月以上がを過ぎています。 これからは毎日のように霜が降りるようになっ…
-
2020.06.25|農家の日常
トマトの下葉かき
梅雨時期にもかかわらず、最近は晴れ間が続いてたので、天気が悪いときにはできない作業を行いました。 「トマトの下葉かき」です。 トマ…
-
2020.06.18|農家の日常
トマトの生理障害 その①
梅雨に入りジメジメした毎日で、トマトにとっては決して好ましくない環境が続いています。 ところで、ミディトマトのフルティカにこんな症状がみられまし…
-
2020.06.17|農家の日常
トマトが色づき始めました
予想より早くトマトの実が色づき始めました! 定植してから40日ほど。 例年よりも10日ほど早く着色が進んでます(゚Д゚) 今年は5月…
-
2020.06.13|農家の日常
トマトの梅雨対策
いよいよ本格的に梅雨入りしましたね。 とうとうこのシーズンがやってきたか、という感じです。 夏秋トマト農家にとって、梅雨というのは非常に手…
-
2020.06.01|農家の日常
緊張の時間「Uターン誘引」
「アァー!しまったー!!」 「そんな無理させたつもりなかったのに~😞」 毎年今の時期になると、畑のどこからか叫び声が響きます。 なぜ…
-
2020.05.25|学習・研究
潅水の考え方
トマトの水管理って、難しいんですよね~💦 トマトは茎葉が大きくなる「栄養生長」と、開花や実の肥大といった「生殖生長」が同時進行しています。 …
-
2020.05.17|学習・研究
『トマト』とマンガ『ワンピース』の意外な共通点
熊本県が日本一の生産量を誇る「トマト」。 作者の尾田栄一郎が熊本県出身で、日本一の発行部数を誇るマンガ「ワンピース」。 この2つには、熊本…
-
2020.05.15|農家の日常
トマト農家の大事な一番果
トマトに小さな実がつきました!! トマトの苗を定植してから約1週間、パチンコ玉サイズの実がついています。 トマトの株のなかで最初に…
